これを出来無かったらだいぶ差が開く!?F値、シャッタースピードのやり方!

 

どうもリョウマです!

 

今回の内容を読まなければ

勿体無いことしてしまった
と思います!
でも今日読んだら上達します!

 

今日の内容はF値

シャッタースピード

やり方です!

 

何でかと言うとほとんどの

人がやっておりこれが出来たら

ボカしたり動く物に撮影ス

ピードで計算出来たら良い写真撮れる!

 

ですがこれを理解しとかない

と写真がブレたり、明る過ぎ

たり暗かったりしたら

良いのが撮れません!

 

 

F値シャッタースピードとは?

 

F値

絞りの大きさの違いでカメ

ラに取り込む光の量

f:id:sRyoma:20230313153211p:image

開く ボケる 光がたくさん入る

f:id:sRyoma:20230313155549j:image

絞る くっきり 光あまり入らない

f:id:sRyoma:20230313155531j:image

 

シャッタースピード

シャッターが開いてる時間

f:id:sRyoma:20230313154333p:image

速くすると光の量が少ない

遅くすると多い 

 

スピード変えると動く被写体の写し方変化

スピード速いと動く被写体止める

f:id:sRyoma:20230313153838j:image(1/1000秒 すごく速い)

動物、新幹線、滝しぶき

 

遅くしたら動きがある 暗い場所で撮影可能 

f:id:sRyoma:20230313154957j:image (1/60〜1/2秒 速い)

飛行機、鉄道のブレ、水の流れなど

 

 f:id:sRyoma:20230313154202j:image

(1〜10秒 遅い)

 

この2つが出来、動く物

暗い所でF値とシャッター

スピードの計算が理解し、

出来てより良い写真撮れる!

 

こんな感じです!

小さいF値で速いシャッタースピード

f:id:sRyoma:20230313160142j:image

大きいF値で遅いシャッタースピード

f:id:sRyoma:20230313160146j:image

 

F値シャッタースピードやり方

1.カメラ起動

2.レンズを上げ下げしたらF値を変えられる

(設定でF値も出来る)

シャッタースピードは設定で時間変えられる

f:id:sRyoma:20230313160749j:image

これで確認出来ます! 

隣はF値です!

 

 

今回教えたことを頭に入れ

何度も練習してみて、いざ

撮りたいものがあったら是

非やって下さい!

 

今回も読んで頂きありがとうございます!

 

ミラーレス、一眼の違いを知っとかない後々後悔します!

 

どうもリョウマです!   

 

今回お伝えする記事を最後

まで読まないと、差が開く! 

今日読んだら今日の自分よ

り明日進化します!

 

今回は、ミラーレスと一眼
の違いについての紹介です!
この2つのカメラは

性能がそれぞれ違っていて

画質、モードなど違いがあり

良い所があります!

 

でも逆にカメラが大きい物

充電が激しいもの、このカメラ
メラには機能がない物もあります!

 

 

ミラーレスと一眼の違い

 

一眼の性質

f:id:sRyoma:20230309205315j:image

長所 

 

高画質、高性能、多様なラインナップ

スマホと違い撮影してボケ感が出る

風景を鏡に反射し、その風景を

ファインダーを見ること可能

 

短所

 

持ち物でい 
最新技術や画質が上がりその分大きい
写真の完成形が分からない

 

ミラーレスの性質

f:id:sRyoma:20230309205329j:image

長所

持ち運びしやすい

ファインダーでピント合わせ可能
見たまま撮れて完成形が分かる

 

短所
動きある物はタイムラグある
電池減りが早い

 

今回二つの性質を説明しま

して、簡単にまとめたんで

これでもし買う時に参考に

しただけたら嬉しいです!

 

自分が思うにはお店に行っ

てとりあえずカメラ見て、

店員さんの話聞いてどっち

が良いか

 

自分で考えて良いかもです!

 

読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な環境で使いこなしたらめっちゃ使えるレンズの種類!

 

どうもリョウマです!

 

今回の内容はレンズの種類です!

ただのレンズだと大間違い

色々なレンズあり使いこなしたら、

良い写真がとれる!

 

まずレンズには、たくさん

の種類があります!

 

それぞれに適した場所、

環境、被写体によって

使い分けしたら良い写真

撮れます!

 

レンズの種類と使い方

 

広角レンズ

(広範囲撮影が可能 

遠近感を強調しボケにくく

f:id:sRyoma:20230309091602j:image

ピントが合う撮影が可能

自然や夜景、動きあるダイナミック

な繊細な写真可能)

 

望遠レンズ

(クローズアップし、

遠い写体を大きく写す事

や近距離で大きく撮影可能)

f:id:sRyoma:20230309091630j:image

 

大口径レンズ

(F値が小さく明るいレンズ

暗い所、背景ボケ生かした写真になる)

f:id:sRyoma:20230309091638j:image

 

マクロレンズ

(花や虫、料理に使い 近距離で被写体を大きく写す)

f:id:sRyoma:20230309091644j:image

 

魚眼レンズ

(被写体や構図次第で様々な

表情を撮影可能 

空や天井180度の風景を円を

描く様写す)

f:id:sRyoma:20230309091649j:image

 

ズームレンズ

(望遠になるほど大きくボケる 

ピントに合わし被写体背景をボケたり、手前にボケる可能)

f:id:sRyoma:20230309091700j:image

 

単焦点レンズ

(明るい写真が撮り易い 

手ブレがしにくい星空撮影が可能)

f:id:sRyoma:20230309091704j:image

 

高倍率レンズ

( 広角から望遠までの幅広い

焦点距離を一本カバーする 

広範囲撮影が可能)

f:id:sRyoma:20230309091709j:image

 

これだれ沢山の種類があり

これらを使いこなしたら、

様々な良い写真がいっぱい

撮れて、世界が変わります!

 

自分が撮りたい場所がある

ならばまず

覚えて練習して   

是非出掛けてください!

 

読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

初心者がカメラメンテナンスをやっておかないと後々写真見たら後悔します!

 

どうもリョウマです!

今回お伝えする

やっておかないとやばい

カメラメンテナンス

 

それは撮った写真にゴミや埃

汚れが付いて良い真が駄目に

なるのと充電も

無くなったらアウト!

 

でもメンテナンスをやったら

ゴミ、埃、指紋など取れてお

掛けした時に

麗な良い写が撮れます!

 

 

カメラメンテナンスのやり方

準備する道具 

ブロワー

クリーニングクロス

クリーニングブラシ 

ペン型クリーナー

クリーニング液

 

  • ブロワーの使い方

 膨らんでる所を握り離し、

 小さな穴から風が出

 ゴミが飛ぶ

f:id:sRyoma:20230307172517j:image

 

  • ブラシの使い方

 本体に埃を払う

 ブラシが静電気に付いてる

f:id:sRyoma:20230307172524j:image

 

 

  • 付け方と拭き方

 クリーニング液を少量で 

 クロスに付けて拭く

f:id:sRyoma:20230307172600j:image

 フィルター面は中心から

 円を描く様に外に向かい拭く

f:id:sRyoma:20230307172607j:image

 

 

  • ペン型クリーナー

 レンズやフィルター表面に 

 付着した指紋、汚れを落とす

f:id:sRyoma:20230307172817j:image

 

順番はバラバラで大丈夫です!

やり易い物からやって頂いた

ら大丈夫です!

 

 

充電の仕方

メーカーによって違うので

全部説明するのは大変

なので、色々な仕方だけ

 

簡単に言います!

 

本体の中か保護カバーから

バッテリーを外しバッテリ

ーを充電器入れコンセン

に刺す

f:id:sRyoma:20230307172634g:image

 

本体を開け中に電池入れて

本体内に端子の繋ぐ線を付

属USBを差しACアダプタ

刺しコンセントも刺す

f:id:sRyoma:20230307172639j:image

 

説明しましたけども、各自

の持ってるメーカーで説明書で

しっかり読んでやって

旅行先でも困らなくなります!

 

今回カメラメンテナンスの

仕方お伝えしましたけども

これをやるだけで

ゴミやれ無く綺麗に撮れます

 

出掛ける前、出掛けた後

心掛けて下さい!

 

道具の使い方を覚えて、

是知やって下さい!

読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを覚えたら高い所や低い所でもカメラが撮れます!

リョウマです!

 

 

今回お伝えする内容は

高い所、低い所でも撮れます!

最後まで読まなかったら差が

出来ちゃいます!是非読んでください!

 

それでは説明します!

 

高い所と低い所でも撮れるとは?

カメラアングルの使い方立ち方のポジションです!

しっかり読んで、覚えて

意識的にやると見える世界変わります!

 

 

まず立ち方のポジションの種類

 

  • ローポジション= 虫、小動物から見た様な世界 10mぐらいの高さ

  • f:id:sRyoma:20230228164704j:image
  • エストレベル= 子供の視点から見た世界 変化は無いけど、被写体に踏み込む様な主観的イメージ!

  • f:id:sRyoma:20230228164707j:image
  • アイレベル= 普段と同じ視点で良く言えば安心感は得る!

  • f:id:sRyoma:20230228164658j:image

  • ハイポジション= 手を伸ばし、50cm程高い位置で撮影する!

  • f:id:sRyoma:20230228165850j:image

 

 

カメラアングルの種類 

 

  • ローアングルカメラを上に向け、空が多く入り開放感があります!

  • 水平アングル普段と同じ視点で安定感は得る 被写体の関係も良く、イメージがしやすい 立ち方を工夫し変化を付け撮影をこなす鍵!

  • ハイアングル= 地面の映る範囲が広く、奥行きがしやすいアングル 

  • 俯瞰気味に角度を付け、観察している視点になる!

  • f:id:sRyoma:20230228164806p:image

 

立ち方のポジション+カメラアングル

をしっかり覚えたら

色々な組み合わせが出来て

撮影の幅が広がります!

 

ハイアングル+ハイポジション

f:id:sRyoma:20230228170650j:image

ローアングル+ローポジション

f:id:sRyoma:20230228165909j:image

 

一枚撮った写真が物語が

出来、色んな世界観が

いっぱい感じられます!

 

今日お伝えした内容を覚えて

家の中、外で撮る練習して

世界観がいっぱい変わります!

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

これが出来たらおしゃれな撮り方が出来る構図の種類!

どうもリョウマです!

 

今回のお伝えする記事は、

構図の種類です!

これを読まなければ

大きい差が生まれちゃいます! 

 

しかし、最後まで読んで

頂いたらあなたは上手く

なります!どうかお付き

合いお願いします!

 

それではまず、構図につ

いてです! 

 

構図は色んな種類が

あり、使い方次第によって

様々な撮影の幅が広がります!

それが出来たら上達していきます!

 

構図の種類

 

日の丸構図 

(写真の中央に主役を配置します!主役の存在感が強くなり、多くの人が撮る!)

f:id:sRyoma:20230301131823j:image

対角線構図

(画面の対角線を意識し、被写体を配置する!画面に斜め線があり、動きやリズムを出して、奥行き感が出て手前から奥へ視線誘導しやすい)

f:id:sRyoma:20230301131836j:image

三分割構図

(写真の縦横を三分割、重なる所に被写体に置く!)

f:id:sRyoma:20230301131848j:image

 

放射線構図

(写真のどこか一点の場所にいくつもの線が放射線状に伸びる!)

f:id:sRyoma:20230301131930j:image

フレーム構図

(被写体の周りに額縁の様に囲う構図!)

f:id:sRyoma:20230301131939j:image

 

三角形構図

(三角形の角を意識し、被写体を配置して三角形の線上に並べる)

f:id:sRyoma:20230301132005j:image

額縁構図

(写真の中に更に写真がある様な額縁になるものの中に被写体置く)

f:id:sRyoma:20230301132013j:image

シンメトリー

(上下左右が対象になる構図!写真の半分ずつ鏡で写した写真!)

f:id:sRyoma:20230301132018j:image

C字構図

(被写体をCの形で撮影する!料理で表す、お皿やコップで表す!)

f:id:sRyoma:20230301132023j:image

(こういうのもありです!)

f:id:sRyoma:20230301132028j:image

S字構図

(S字の様になめらかな曲線でしなやかさ、やわらかさで表す!動きや奥行き感出せる!)

f:id:sRyoma:20230301132100j:image

トンネル構図

(トンネルの中から奥の景色を覗く様な構図!主役の被写体に周りを囲う様な構図!)

f:id:sRyoma:20230301132107j:image

サンドイッチ構図 

(上下左右、被写体を建物などで挟む構図!狭い道、壁撮ると良い!)

f:id:sRyoma:20230301132112j:image

いっぱい書いてしまいまし

たけど、一気に覚えようと

しなくても良いんで、少し

ずつ覚えて練習してたら、

 

出来て行きます!そして、

それを習得したあなたは、

今まで自分と段違いに変わ

ります!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者必見!これを覚えたら上手く撮れるカメラの撮り方と立ち方!

どうも、リョウマです!

今日僕がお伝えするのは、

タイトルに書いてる通りで

撮り方と立ち方です!

 

今日これを読んだら

昨日の自分よりも今日の自分に進化します!

最後まで読んでくれたら

カメラを撮るのが上手くなります!

 

まず最初に撮り方を教えます!

1.ファインダーを覗きます!

(ファインダー=撮影の際ピントを合わせる)

(頭に付けてずれない様に付ける!)

f:id:sRyoma:20230227132351j:image

 

2.覗きながらシャッターボタン押す!

(右手でボタン押す時に優しく押す 力強く押したらぶれる!)

3. 撮れたら、画像がでます!

 

次に立ち方を教えます

1.肩幅に足を開きます!

(両足開いたら安定するからです!)

2.両脇を締める!

(両脇締めて維持が出来る)

3.左手をレンズの下から座布団の様に支える!

(左手で支えて、右手でボタン押す時に優しく押せるから)

f:id:sRyoma:20230227132344j:image

 

これをしっかり覚えたら,上手に撮れます

 

今日お伝えしたことを、

覚えて、行動し、いっぱい練習したら

見違えるように満足感ある

写真が出来ます!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!